2025年02月の日記

2月終了
あっという間に2月も終了。
後半は少し落ち着いて仕事ができましたが、いまだに肋間神経痛に痛みが消えず、ロキソニンを飲んで事務仕事です。
さあ、今日はいなべワインスクール。
新しい方たちも参加するので、新しいワインの輪を三重でも広げていきたいと思います。

2月28日金曜日 77.0s 22.0%
昨日のガリガリクラブでは先月より増量してしまい罰金5000円。
来期のすき焼き代になります。

炭治郎、焦げるよ。
(2025.2.28[Fri])

肋間神経痛
今日はスタスタ、キッツュエビオさんの品出しを終え、時間があったので洗車と散髪。車も僕も綺麗になりました。
伊勢神宮外宮のあとは二見浦へ。
よくよく考えると、初めて行ったかも。
若い家族連れや恋人たちでにぎわっていました。
お土産のパーキングで1000円で停めると、2000円以上買うと1000円引きというチケットもらう。
神様を使って儲けるなんて、商魂たくましいなあと。
帰りは松坂まで下道で、そこから高速で帰ってきました。
リフレッシュできた日曜日でした。

2月26日水曜日 76.0s 21.0%
昨日、朝ランしようとしたら胸と背中が痛いので病院へ。
レントゲン、心電図で調べたものの特に問題なし。
結果、肋間神経痛ということで、先生からは2週間ぐらいで痛みも治まりますから生活になんの制約もありませんと。
少しの間は激しい運動はやめておきます。
(2025.2.26[Wed])

豊受大神宮
日曜日はキッツュエビオさんの品出し、スタスタの仕事を朝一で済ませ、伊勢神宮へ。
今回は初めてとなる豊受大神宮(通称:外宮)に行きました。天照大御神のお食事を司る神様で、衣食住の守り神なので、ある意味ワインの神様でもあるかもしれません。
まずは参道で名物伊勢うどんと手捏ね寿司を食べて腹ごしらえ。
ゆっくりと参拝して身を清めてきました。
若い人や子供連れの親子も多いのにはびっくりしました。
次回は内宮も久しぶりに参拝したいと思います。

2月25日火曜日 76.0s 21.0%
今週は外の仕事ばかりで資料作りが忙しい。
(2025.2.25[Tue])

風車
今朝は雪の舞う中、スタスタ久屋の仕事、キッツュエビオさんの品代しをしたあと、魂の朝ラン。
ウィメンズマラソンが3月9日開催と近づいてきたこともあり、雪が舞う中も名城公園はたくさんのランナーが走っていました。
今日はイベントも何もない久しぶりにのんびりとお客様を待つだけの土曜日。
明日、明後日は連休だからのんびりしよう。

2月22日土曜日 75.5s 21.5% 朝ラン12q
4日連続の朝ラン。
名城公園の風車が老朽化のため取り壊されました。
娘たちと遊んだ公園が変わっていくのは仕方がないことですが、寂しい気持ちにもなります。
2025.2.22[Sat]

三方原
今日は朝から大忙し。
スタスタ久屋の仕事、キッチュエビオさんの品出し、配達。
一度家に帰ってランニング。
シャワーを浴び、また配達して歯医者に行って家に車を置いて自転車で店へ。
さあ、雪で延着して届いたワインを片付けます。

2月21日金曜日 75.0s 20.4% 朝ラン6q
肉体改造計画3日目。朝が忙しくて6qで朝ラン終了。
お腹が減ってきた。

さわやかで満腹になったあとは徳川家康が人生最大の負け戦をした三方原古戦場へ。
しかし、何もないところだった。
(2025.2.21[Fri])

さわやか
雪の影響で荷物が延着して色々と大変です。
今週末にかけても雪の影響が出そうですが、とりあえず今月の追加入荷は明日で一段落。
各地で雪の被害が出ないことを願います。

2月20日木曜日 75.8s 22.1% 朝ラン10q
浜松城のあとは、名物ということで浜松餃子を食べようと向かったのですが、途中からハンバーグの話になり、急遽、静岡の名店さわやかへ。
妻のも半分もらって、名物げんこつハンバーグで大満足。
(2025.2.20[Thu])

浜松城
最強寒波到来で、雪がチラチラ舞っています。
雪の関係で関西方面からの荷物もストップしていて、今日はのんびりとしています。
先週の日曜日に行ったことのなかった浜松城へ行ってきました。
大きなお城ではないですが野面積みも立派でした。出世城とも呼ばれているのも初めて知りました。
出世できるよう、若き家康公とパチリ。

2月19日水曜日 76.2s 22.1% 朝ラン10q
久しぶりの朝ラン。さあ、最強寒波の中、明日も頑張ろう!
(2025.2.19[Wed])

るるビオミニワイン魂
昨日の日曜日は星が丘テラスで10種類のミニワイン魂。スタンドフォーのお客様も12名来てくださいました。
ありがとうございます。
次回は5月18日日曜日です。よろしくお願いします。

2月17日月曜日 76.0s 21.0%
今朝の次女との会話
僕:今朝、忙しいから先に行くよ(7:50)
次女:待ってよ。今、食器洗うから。
僕:早くしなよ。もう行くよ(7:55)
次女:もう、出れるから。
僕:もう先に行くよ(8:00)
次女:なんで待っててくれないのよ!
僕:忙しいんだよ。今朝は。ほら、友達が待ってるよ。(8:03)
次女:パパがしゃべりかけてくるからだよ。
僕:・・・(8:05)
次女:もう、仕方ないなあ。はい、行ってきまーす!
・・・・もう、明日からは、次女を待たずに家を出ることを決めた親父であった。
(2025.2.17[Mon])

忘れ物
昨日の夜は、ぎふ中日文化センターのワインスクール講師の仕事でした。
毎月第2金曜日に岐阜の柳ケ瀬まで行き、19時〜19時45分までワインスクール。その後片付けて20時には二次会で生ビールで乾杯。生徒さんたちと楽しく飲み23時のJRで名古屋まで戻ってくるというパターンです。
昨日は世界のカベルネソービニヨン種飲み比べ。アルコール度数が高いので酔っぱらって忘れ物をする人が多いですから気を付けてくださいね!と言っていた本人がマフラー二次会会場に忘れるという失態。
面目ない・・。
幹事さん、お手数おかけしてすいません。
明日は、日曜日ですが、るるビオエピスリー星が丘でのミニワイン魂。
気を取り直して頑張ろう!

2月15日土曜日 76.0s 21.0%
僕の朝ごはんの塩サバを狙うゴルゴ13的なたんじろう。
2025.2.15[Sat]

バレンタイン
ようやく入荷の荷物を片付けて一段落。
今からスクールの資料作りです。
連日のもぐもぐワインクラブでお腹いっぱいですが、今日もぎふ中日文化センターの仕事で、二次会は激しく飲むことになりそうです。
先月から名古屋から来ていただく生徒さんが申し込んでくれたので、名古屋駅を乗り過ごすことはないと思うので、その点は安心です。
さあ、これで今月の入荷は落ち着いたので、ここからガンガン売っていこう!

2月14日金曜日 77.0s 21.0%
今朝、次女ヵら手作りチョコをもらいました。
美味しかったです。ありがとね。
そして例年通り妻と長女からは、何ももらっていません。
(2025.2.14[Fri])

お礼参り
昨日の祝日は朝からスタスタとキッツュエビオさんの仕事をして帰宅。
次女が起きてくるのを待って、熱田神宮へ高校合格のお礼参りへ。
参拝したあとは、きよめ餅を買って、神宮前駅をウロウロ。
本当は熱田神宮の中の宮きしめんを食べたかったのですが、冷たい風の中大行列だったので、駅ビルの中の宮きしめんへ。
僕と妻は宮福きしめん。次女は宮きしめんとコロッケ。
久しぶりに食べたのですが、美味しかったです。
僕の誕生日お参りランの効果が出て良かったです(笑)

2月12日水曜日 76.0s 22.0%
今日は今から多治見のお店でもぐもぐの会です。
雪が降らないといいなあ。
(2025.2.12[Wed])

次女、サクラサク
2月6日日木曜日に公立高校の第1志望の推薦入試に挑戦した次女。
本日11:30にネットで合否発表と言うことで、妻とドキドキしながらチェック。
次女の受験番号の20070番、ありました!
次女、第1志望合格おめでとう!

遅刻もせず、文句を言いながらも部活も頑張り、きちんとした中学生活を過ごした結果だと思います。
塾にも行かずよく頑張りました。
まあ、その分、妻が次女からの質問攻めで大変だったようですが・・。妻も頑張りました。なぜか僕は質問されませんでした(笑)。

さあ、残りの中学生活をよりしっかり過ごし、家の手伝いもしっかりして、4月からの高校生活に向けて準備をしてほしいと思います。
いや〜良かった良かった。
今日、明日はパーティーだな。

2月10日月曜日 76.0s 22.0%
昨日2月9日日曜日に車も80000q到達!
高速道路で妻が写真撮影も成功。
ちゃんと撮れて、こちらも良かった良かった。
(2025.2.10[Mon])

ショコラ会2025
今日は朝から雪の中スタスタ久屋、キッチュエビオさんの仕事を済ませ朝食。
そのあとはホームセンターにスタスタの消耗品の買い出しに。
そして家に車を置き、自転車で店へ。
今日は一年に一度のショコラ会。
12万円分のチョコレートを12名で食べるという会でしたが、来年も会費を上げて2月14日土曜日15時から開催が決定。
名古屋では買えないチョコを東京、大阪へと買い出しに行ってくれるスクールの生徒さんに感謝です。
来年もよろしくお願いします。

2月8日土曜日 76.0s 22.0%
京都へ昨日戻った長女。
大雪で大変らしいです。
帰る前に社長室のお菓子を勝手にたくさん食べて持って帰ったので、それを食べて頑張ってね。
2025.2.8[Sat]

長女2回目の帰還
京都で働く長女。
年末年始は仕事が忙しかったので、昨日、今日の連休を使って2回目の帰還。
昨日の朝、スタスタの仕事をして名古屋駅に迎えに行き、家に送り届け、今日は朝から一緒に配達に行き、苺大福を買わされ、高校の友達と昼から会い、しゃべり倒して京都に戻りました。
そんな長女は妻にはちらし寿司をリクエスト。
僕も今日の昼に配達から戻った時、何故か長女より先にいただきました(笑)。
なんやかんやとありますが、明るく元気で生活しているようで何よりです。
さあ、こちらも明るく元気に頑張って働こう!

2月7日金曜日 76.0s 22.0%
今から愛知県も大雪になるかもということで、むちゃくちゃ寒いです。
(2025.2.7[Fri])

大堀相馬焼
昨日、ワイン魂の発送業務は終わったので残りの品出しを朝から済ませ、トレーニングをして、配達をして家に戻り、シャワーを浴び、ブランチを済ませ出勤。
12時からは通常の商品の入荷に追われ、休む間もなく、現在18時。
これから谷屋さんで蕎麦打ちの会を開催。
今日もハードな一日です。

2月4日火曜日 76.5s 22.0% トレーニング
昨日の夜は平日ですが、ワイン魂の片付けのために夜の仕事は入れていなかったので、家で19時から晩御飯。
サンプルでもらったワインを飲みながら、妻と次女と中学校の話で盛り上がる。
モテる優しい男子の話になり、妻がお風呂に行った隙に洗い物をするというデキる男を実践。
次女に❝こういう優しさが大事なんだよ❞と言いながら洗い物をしていると、カチャン・・。
妻の大事にしていた相馬焼の急須の取っ手が割れてしまいました。
結果、❝酔っ払って洗うからだ!❞と怒られションボリ。
モテる男になるにはまだまだ修行が必要です。
(2025.2.4[Tue])

恵方巻作り
昨日は今シーズン最初のスタスタ久屋ワイン魂でした。
42名の方が参加。うち30名は年間パスを購入しての参加ということもあり、非常に購買意欲の高い方たちで210本のワインのご注文をいただきました。
ありがとうございます。
朝から妻と発送業務をこなし、全員分の荷物作りが完了。
店への品出しも終わり、今回は非常にスムーズに片付きました。
伏見の地下街の活性化や長野ワインフェスなど色々なイベントの経験が積み重なり、今のワイン魂もスムーズにできるようになったねえと妻と話しながら、昔の激しさを懐かしみました。
今月は星が丘テラスのるるビオエピスリー星が丘ミニワイン魂も2月16日日曜日に開催です。
さあ、今月も頑張ろう!

2月3日月曜日 76.5s 22.0%
昨日の夜は妻と次女と恵方巻作り。
妻のお手本を見ながら具沢山のモリモリ恵方巻が出来ました。
(2025.2.3[Mon])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta