2025年01月の日記

祝!長女運転免許取得
あっという間に1月も今日が最終営業日。
先ほど長女からLINEがあり、本日1月31日、無事に運転免許試験に合格したとのこと。
おめでとう〜!
受付が長蛇の列で試験時間に間に合わないかもしれない〜という感じだったようですが、無事に受けられて一発合格出来て良かったです。
長女曰く、半目の写真が最初の免許証の写真になるそうなので、それを見るのも楽しみです(笑)。
さあ、ここからさらにスキルアップしてね。

1月31日金曜日 76.5s 22.0%
今週は週4回、店でのワインスクールですが、7人もインフルエンザやコロナ、体調不良でキャンセル。
そんな中で、サポートメンバーに支えられてすべて満席のスクールとなりました。
本当に素敵な心優しい方たちに支えれて、商売ができてるなと感謝です。
さあ、2月も飛ばしていくぜ!

遊んでいたぬいぐるみをお尻に敷いて缶詰を食べる炭治郎。
(2025.1.31[Fri])

日本一の蚊やりぶた
今日は朝からバタバタと。
スタスタ久屋を開けて、キッツエビオさんの棚卸が月末にあるため、その準備。
家に戻って自転車で店へ。
午後からは輸入元さんやお客様が来店され、16時ようやく一息。
今週はここから3日間ワインスクールなのですが、インフルエンザでキャンセルが出て大変です。
さあ、めげずに3日間頑張ろう!

1月29日水曜日 76.0s 22.0%
京都で働く長女。昨日、一昨日と連休だったので、夏以来だから名古屋に帰ろうかなあと言っていたのに帰って来ず。
初スノーボードに行っていたらしく、本日は全身筋肉痛とLINEがきました。
春節で中国からのお客様も多く忙しいらしいですが、3か月前から中国語を勉強し始めたとLINEがきていたので、勉強の成果が発揮できるねと伝えたところ、まだ、1〜10が言えるようになったぐらいのレベルでした(笑)
それは麻雀やってた人はみんな言えるよ。

先日の四日市駅前の三重県の特産販売所にあった日本一大きい豚の形をした萬古焼の蚊取り線香。体長180p、身長160p。
(2025.1.29[Wed])

久留倍官衙遺跡公園
先日の休みは昼から三重県四日市市にある久留倍官衙遺跡公園に行ってきました。歴史館ではボランティアの方が親切に説明してくれて分かりやすかったです。
飛鳥・奈良時代から平安時代前期にかけて古代朝明郡の役所があった場所で八脚門が珍しい遺跡です。
歴史を知っていくと色々な謎が紐解けてきて、とても面白いです。
そのあとは、初めて四日市市の街を探索。
以前、四日市駅周辺に出店しませんかという話をもらったこともありましたが、昼飲みの店も多く、なかなか面白い街でした。
また機会があれば訪れたいと思います。

1月28日火曜日 76.5s 22.0%
先日、なぜか次女からいきなり浣腸されました。
思い起こすと、僕の52年の歴史の中でも浣腸とかされたのは長女の幼稚園に行ったときに長女の友達からされたぐらいで、人生2回目かもしれません。
おかげでお尻が痛いです。
そんな次女も私立高校合格。
さあ、ここからは第1志望に向かって頑張れー.
親父に浣腸してる場合じゃないぞ(笑)。
(2025.1.28[Tue])

復活いなべワインスクール
一年間お休みしていた三重県のいなべワインスクールが昨日から復活しました。
今回からは三重県の方たちで20名集まるのを目標に、昨日は既存の生徒さんから新しい方も参加いただき8名で開催。
月に一回のワインスクールですが、少しずつ三重でもワイン好きが増えていくように新たな気持ちで頑張りたいと思います。

1月25日土曜日 76.0s 22.0%
久しぶりに社長室のおやつBOXを補充。
きのこの山、たけのこの里って今は色々な種類があるんですね。
2025.1.25[Sat]

次女私立2校目受験日
今日は次女の私立高校2校目の受験日。
5:30に次女の目覚ましが鳴る。
昨日はガリガリクラブでたくさん飲んで食べたから眠たいが、ここは起きておかねば何を言われるか分からなない。
まず妻が起きていく。
6:30僕も眠たい目をこすりながら、起きる。
次女は朝ごはんを食べ、7:00に出発。
頑張れー!と送り出し、僕はまた布団に入って寝る。
眼を覚ますと10:30。
飛び起きて店へ。配達してスタスタ久屋を開け、キッツュエビオさんの品出しをして12:00にまた店へ。
そして今日は一年ぶりに復活する三重県いなべワインスクールです。
16:00には店を閉めて出発です。
さあ、安全運転で行ってきます。

1月24日金曜日 76.0s 22.0%
朝起きると猫は受験などとは関係なく、缶詰のおねだり。
(2025.1.24[Fri])

長女自動車学校卒業
先ほど長女からLINEがきて、自動車学校の卒検に合格したとのこと。
10月末にに入校して約3ヶ月で卒業。
働きながらで休みを使ってだったので、半年ぐらいはかかるかなあと思っていましたが、結構早く頑張ったなあと思います。
ただ、免許センターの予約が埋まっていてなかなか取れないらしいので免許取得はもう少し先になるようです。
なるべく早く受けに行かないと学科を忘れてしまうから、早めに予約が取れることを望みます。
そして自分の資格取得なのに、なぜか❝ご褒美をくれ❞というLINEが(笑)。
さあ、どんどん資格とスキルを身に付けていきなよ。

1月23日木曜日 75.7kg 22.2% 朝ラン10q
今日はガリガリクラブ。
昨日から走ろうと思っていたのに、朝の仕事を終え、妻と次女の受験はどうかなあと話していたらポカポカ陽気で眠くなってきて、妻がヨガマットに毛布を敷いてくれてゴロリ。
結果10時〜11時まで熟睡。
そして走れず・・・。
2日間で落とす予定がだったけど、今日は罰金だな。
(2025.1.23[Thu])

のつやサイダー
ようやくたまっていた事務仕事も一段落。
今月はここからは入荷も多くないので、先々の予定を立てる仕事に入ります。
さて、昨日家に帰るとテーブルの上に三ツ矢サイダーが。
よく見ると、❝のつやサイダー❞とマジックで書かれています。
どうやら次女が自分のサイダーということで書いたようですが、なかなかセンスあるなあと(笑)
そんな中学3年生の次女も、明日は私立高校1つめの受験。
頑張れよ〜。

1月21日火曜日 76.0s 21.0%
明日こそは走ろう。
(2025.1.21[Tue])

もぐもぐウイーク
今週は火曜日、水曜日、木曜日、土曜日ともぐもぐワインクラブでたくさん食べてたくさん飲む会のため、やや疲れ気味。
そんなことで酔っぱらって家に帰ると話したがり屋の次女のトーク攻撃。
とりあえず風呂に入らしてくれと言うのですが、とりあえず話を聞いてくれという攻防が毎晩続いて、僕はパンツ一丁で話を聞くという状況です。
もちろん深刻な相談であればすぐに聞くのですが、話の内容は、その日学校であった面白い話や第2ボタンの話などで、次女の進路には全く関係ありません。
来週は私立高校の受験もあるので、親父と馬鹿話するより勉強した方が良いのではと思うのですが・・・。
まあ、中学3年生女子が父親の帰りを待って、たくさん話をしたいというのはどちらかというと幸せだなと思うようにしています。
ただ、次女よ、話は聞くから、先に風呂には入らしてくれ〜(笑)。

1月18日土曜日 76.0s 21.0%
次女のヒラメを狙う炭治郎。
2025.1.18[Sat]

52歳誕生日プレゼント
先日の52歳の誕生日。
もらったプレゼント
妻からアップルウォッチ。
次女から本(ゼロからはじめるインスタグラム)
昭和の不器用な男ですからと言っていた自分が、むちゃくちゃ今時な感じになってきて自分でも驚いています。
進化しています。

1月15日水曜日 76.6s 19.5%
長女からのプレゼントはいまだ届かず。
さあ、インスタグラムも頑張ろう。
(2025.1.15[Wed])

52歳誕生日
2025年1月12日に52歳になりました。
たくさんの方からメッセージやコメントをいただきありがとうございます。
52歳も明るく楽しく元気よく、そして人に優しくをモットーにワインを売っていきたいと思います。
皆さんも僕に優しくしてくださいね(笑)
さて、誕生日当日12日が日曜日ということで、仕事はキッチン付きレンタルスタジオ・スタスタ久屋の仕事のみ。
時間もあって節目ということもあり、一度やってみようと思っていた熱田神宮までのお参りラン。
ギックリ腰から2ヶ月走っていなかったので不安でしたが1000円札をポッケに入れて出発。片道10q走り、熱田神宮でワインがたくさん売れますようにとお賽銭に1000円。
帰りも10q走って往復20qのお参りラン。帰りは疲れたので地下鉄に乗りたかったのですが、お賽銭に1000円使って一文無しのためラン。
お百度参りではないですが、お参りランの効果があると嬉しいです。
夜は誕生日恒例となったエビフライと+すき焼きという僕の大好きな食べ物で妻と次女にお祝してもらいました。
さあ、52歳はワインショップ・スタンドフォーを30歳で立ち上げた22年前。自分の目標に掲げた、一人でワインの年間販売本数50000本という目標に向かって、心優しいお客様に支えてもらいながら爆売していきたいと思います。
篠原52歳おめでとう!という気持ちある全国の心優しい皆さんからのYouTubeセットのご注文、お待ちしています!

1月14日火曜日 76.0s 21.6%
昨日の祝日も10qラン。
さあ、本気で痩せるぞ〜。
(2025.1.14[Tue])

誕生日前日
今日はありがたいことに、たくさんのお客様にご来店いただき忙しい土曜日でした。
そんな忙しい中、2階では野菜の会が開催されていて、途中呼ばれて行くと、なんとサプライズの誕生日ケーキとお花が!
参加の12名のスクールの生徒さん、グルートンの高野さん、山下さん、ありがとうございます。
明日の誕生日当日を迎えるにあたり、嬉しいロケットスタートの52歳になれそうです。

1月11日土曜日 77s 23.3%
昨日の筋トレでお尻と太ももが筋肉痛です。
2025.1.11[Sat]

トレーニング再開
朝6:40
次女:パパー、雪が降ってるよ。
僕:むにゃむにゃ。まあ、そういう予報だったからねー。むにゃむにゃ。
次女そのまま部屋を閉める。一体何だったんだろう。
そして次女より先に食卓に着き、朝ごはん。キッツュエビオさんの品出しをしてスタスタの仕事をして、11月のギックリ腰から年末に突入してお休みしていたトレーニングも今日から再開。
ここから3月末までにトレーニングとランニングでしっかり絞っていきたいと思います。
今日は下半身のトレーニングでヘトヘトに。家に帰ると妻が出かけていて留守。
猫に缶詰をやり、シャワーを浴びて、朝ごはんの残りのハンバーグと目玉焼きと、昨日のキーマカレーとハッシュドポテトを食べて出勤。
なぜか僕のオレンジのダウンジャケットが見つからず。
最近、ミステリーもののテレビを観ているからか、色々と考察。
結果、妻が着て出かけていました。
まさにミステリーと言うなかれ(笑)。

1月10日金曜日 77.0s 23.3% トレーニング
年末の孤独のグルメの影響か、妻が孤独のグルメに出てくるような料理を出してくれます。とても嬉しいです。
でも僕は五郎さんと違ってお酒を飲むので、豚の角煮をお腹いっぱい食べたいんです。
(2025.1.10[Fri])

さらば億万長者
今シーズン最強寒波が近づいている日本。
店も寒くてお客様もみえません。
それに加え、インフルエンザや体調不良の方のキャンセルも多く、今日はその対応に追われた一日でした。
来週はもぐもぐウイークのため、使うワインの配送や資料作りもなんとか終了。
さあ、今からワインスクール頑張ります。

1月9日木曜日 77.0s 23.0%
昨日年末に購入していた宝くじを換金に。
億万長者になったらどうしようとドキドキしながら毎回行くのですが、結果30枚×300円 9900円で購入し戻ってきたのは6900円。3000円が2枚と300円が3枚当たったようです。
2週間億万長者になる夢を見て、3000円なら良かったかなと思い、今日からまた汗水流して働きます。

次女:毎年当たった分は家族に還元してくれてたから、今年は一人2300円だね。
妻:お年玉いっぱいもらったんだから、要らないでしょ!
次女:ちぇっ。
ということで、今年は僕の財布に戻ってきました。
また夏に夢を買おう。
(2025.1.9[Thu])

みかん狩り
昨日から怒涛の初荷で午前中はキッツュエビオ。午後はスタンドフォーでワインの品出しばかりしています。
ありがたいことにお客様もボチボチと来店され忙しい年明けです。
明後日までは入荷が続きますが、妻からもらったコルセットを巻いて仕事に励んでいます。
さあ、片付けよう。

1月8日水曜日 77.0s 22.0%
次女、正月休みに知多の実家の畑でみかん狩り。
(2025.1.8[Wed])

賀正
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年のお正月はゆっくりできました。
12月31日:家の車庫の掃除
1月1日:ニューイヤー駅伝観戦
1月2日:箱根駅伝観戦、知多の実家へ
1月3日:箱根駅伝観戦、ライスボウル観戦
1月4日:午前中にキッツュエビオ、るるビオエピスリー星が丘。午後は買い物。映画ミステリーと言うなかれを視聴
1月5日:アマゾンプライムでミステリーと言うなかれを視聴
こんなにゆっくりテレビばかりみたのは人生で初めてというお正月でした。
さあ、今日から店もスタートです。
昨年以上にたくさんのワインのご購入、よろしくお願いします!

1月6日月曜日 77.0s 22.0%
よく食べてよく飲んでよく寝てよくテレビを観た正月休み。
妻のおせちも美味しく食べきりました。
動いてないのに毎食お腹いっぱい食べました。
今年も目標は目指せ65s。
・・・さあ、痩せよう!
(2025.1.6[Mon])

もどる
バックナンバーリスト
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta