棚卸終了 |
![]() 皆さんと家族のおかげで毎日忙しく楽しい一年でした。 ありがとうございます。 2025年も今年以上にワインをたくさん売れるよう、アイデアと行動力でにょろにょろと進んで行きたいと思います。 引き続きお付き合いよろしくお願いします! ワインショップ・スタンドフォー 1月6日月曜日より営業。 ナゴヤキッチュエビオ 12月31日まで営業。1月5日日曜日より営業。 キッツュエビオいなべ 1月4日土曜日より営業。 るるビオエピスリー星が丘 12月31日まで営業。1月2日木曜日より営業 では、良い年をお迎えください。 12月30日月曜日 75.0s 21.0% 現在12:00。朝から頑張って店の棚卸と掃除は終了。 今からスタスタ久屋の掃除ですが、次女は起きたのだろうか・・・。 ドラゴン桜を観て、勉強のモチベーションが上がっているはずなのですが(笑) (2024.12.30[Mon])
|
年内営業ラスト一日 |
![]() 高校の同級生の紹介で初めて来ていただいた方や、ご近所で気になっていたので贈り物で買いに来ましたなど初めてのお客様も多い一日でした。 新しい出会いは嬉しいですね。 ワインショップ・スタンドフォーの営業は明日29日日曜日18時までです。30日月曜日は棚卸と大掃除が待っています。 30日はスタスタ久屋の大掃除もあるので結構忙しくなりそうです。 さて、次女にバイトの提案をしようかな。 12月28日土曜日 75.0s 21.0% 冬休みでも規則正しい生活をしようと決めていたにも関わらず、昨日は昼まで寝ていた次女。 今朝は8時に起きました。勉強しているかは知らんけど。 妻からのコルセットは店で荷出しの時に。 次女からのネックウォーマーは店でも手放せない温かさです。 (2024.12.28[Sat])
|
篠原家クリスマス会2024 |
![]() 篠原家のクリスマス会は24日19時から開催。 今年は長女がいないため3人での開催となりました。 妻の渾身のローストチキン、パウンドケーキ、ジンジャークッキーは美味しかったです。可愛らしくできたねと言うとジンジャークッキーの絵だけ次女が描くという感じで、次女は特に何も手伝っていないとのこと。 ローストチキンというと巷では照り焼きチキンが売られているので、その感覚でオーストラリアのピノノワールをペアリングしたのですが、カリフォルニアのシャルドネとかの方が良かったなあと反省。 この反省は来年に生かしたいと思います。 来年は次女も高校生だから、もう篠原家クリスマス会も今年が最後だねと話していたら、そんなことあるわけないだろう!と次女が激怒。 篠原家クリスマス会は来年も続くようです(笑) 12月27日金曜日 75.0s 21.0% 今年クリスマスでゲットしたプレゼント 僕:コルセット(妻から)、マフラー(次女から) 妻:ショルダーバック赤(僕から)、口紅(次女から) 次女:ショルダーバック黄緑(僕から)、ミッフィーグッズ(妻から) なんとなく長女にも僕からショルダーバッグ青を送ってやりました。 今年も僕からのプレゼントは3人ともおそろいの色違いアイテム。 やさしい親父だな。 (2024.12.27[Fri])
|
クリスマスイヴ |
![]() ここ数年は忙しいのが23日までで、24日、25日は店はのんびりという感じだったスタンドフォーですが、今年はなんだか大忙し。 ありがたいことです。 キッツュエビオさん、るるビオエピスリー星が丘さんの年内最後の発注も済ませ、こちらは一段落。 さあ、29日日曜日まで店売り頑張ろう! 12月24日火曜日 75.0s 21.0% 次女も今日から冬休み。 昨日寝る前の会話。 妻:次女も受験生だから、学校があるのと同じ時間帯で冬休みを過ごすようにしよう。 僕:オッケー。じゃあ6:40起床だね。 妻:そうだね。 しかし、今朝6:40に起床しましたが、誰も起きていませんでした・・・。猫も布団の中で眠っています。 (2024.12.24[Tue])
|
ユンケル |
![]() 朝ごはんを食べて自転車で店に来てお歳暮の包装、発送。 ありがたいことに、いつもの土曜日以上にお客様が来店され対応に大忙し。韓国、インドネシアからのお客様も来店され、つたないイングリッシュで対応。 現在16:30。ようやく一息つけました。 18時まで営業して、その後はまた配達。そして今日は22時からスタスタ久屋のお片付け。 今週は忙しかったなあ。明日はスタスタの仕事はあるけど、ゆっくり休もう。 12月21日土曜日 76.0s 20.0% 長女もここから年始までは繁忙期。 送る荷物があったのでユンケル10本一緒に送ってやりました。 明るく元気な接客で、冬休みの繁忙期を乗り切ってね。 (2024.12.21[Sat])
|
クレジットカード端末 |
![]() その端末も古くなり、本日、新しいメーカーのものに交換しました。 これでカードを僕が預かって差し込むこともなく、お客様のタッチ決済も可能になりました。 今まで通り、クレジットカードのみ使用可能です。 ただし、当然手数料がかかるため、なるべく現金でのお支払いだと嬉しいです。 この手数料がもっともっと安くなるといいんだけどなあ。 12月20日金曜日 76.0s 20.0% 昨日はなんとも静かな営業だったのに、今日はむちゃくちゃ忙しかったです。 明日土曜日はさらに忙しくなるといいなあ。 (2024.12.20[Fri])
|
インフルエンザ予防接種2024 |
![]() なんと待合室でNFL選手名鑑を発見! 注射を打つ先生に、アメフトやってたんですか?と聞くと先生はNFLを観るのが好きらしい。 すると看護婦さんから、アメフトやってるんですか?と聞かれたので、学生の頃やってましたと言うと、うちの息子も今やってるんですと。 じゃあ、卒業したら名古屋サイクロンズに入ってくださいねと伝えておきました。 いろんなところにある縁を大事にしていきたいですね。 12月19日木曜日 76.0s 20.0% 昨日初の路上教習だった長女。 教習所より簡単だったと。 どうか事故なく一発合格してもらいたいものです。 (2024.12.19[Thu])
|
ロングラストスパート |
![]() 今月ここまではかなり頑張って勢いよくで売っているのですが、ここから気を抜くことなく、29日までロングラストスパートです。 今年は風邪もひかず、今のところ元気満々です。 12月18日水曜日 76.0s 20.0% ある日の晩御飯。 妻よ、ありがとう。こういう晩御飯だと元気に働けるんです。 (2024.12.18[Wed])
|
甲子園ボウル |
![]() 立命館大に行ってたら僕もパンサーズの一員になっていたかもしれないなあと思いながらアメリカンフットボール学生NO1を決める甲子園ボウルを観て盛り上がりました。買い物に行って、晩御飯食べて、スタスタを閉めて終了。 今日は今年最後の昼のワインスクールがありました。 65歳以上の方のサークルのワインスクールなのですが、皆さん元気でよく飲みます。 来年は定員20名を超える方の申し込みがあり抽選だそうで、ありがたいなあと感謝です。 毎回、僕が元気をもらえる素敵な会です。 来年も年に6回よろしくお願いします。 12月17日火曜日 76.0s 20.0% よく飲んでよく食べて良く寝たら、そりゃ太るわなあ。 毎年この時期に体調を崩すので、今年はこれでいいのだ。 さあ、ラスト2週間売りまくろう! 写真は先週。京都に行くのに妻がどうしても行きたいという一刀彫のお店。 まさかの日曜日定休日・・・。 (2024.12.17[Tue])
|
寒波 |
![]() 長女は朝起きたら雪が降ってると写真が送られてきました。京都ってやっぱり寒いんですね。 さて、昨日の第2金曜日は、ぎふ中日文化センターさんでワインスクール講師の仕事でした。新しいメンバーも加わり、二次会も楽しく終わり、岐阜駅を22:21の豊橋行き快速に乗りました。 尾張一宮駅で降りる男性が❝今日はありがとう❞と言って、何故か握手を求めれました。 僕の岐阜での知名度もかなり高くなっているのでしょうか? 12月14日土曜日 75.0s 20.0% ありがたいことに今日は忙しかったです。 このあと22時からスタスタのお片付けもありますが、妻と次女にも手伝ってもらってテキパキ片付けよう。 唐招提寺の金堂でパチリ。 鑑真和尚の没後50年後に弟子によって建てられたそうです。鑑真和尚って5回も渡日を失敗して、6回目でようやく日本に辿り着いたんですね。凄いな〜。 (2024.12.14[Sat])
|
のんびり木曜日 |
![]() 来週からのワインスクールの資料作りも終え、事務仕事もこなし終わり、今日は久しぶりに仕事に追われない一日を過ごしています。 まあ、こんな日があっても良いですね。 さあ、今からワインスクール、そしてその後は22時からスタスタ久屋のお片付け。しっかり働こう! 12月12日木曜日 75.0s 19.0% 店も底冷えするので、マフラーを巻いて仕事してます。 紅葉も綺麗だったので薬師寺でパチリ。右側の東塔が国宝。 (2024.12.12[Thu])
|
おしのリゾートプロジェクト(仮) |
![]() 日本の古都ながら京都に比べるとまだまだ観光地化されていないですが世界遺産も多くあり、むちゃくちゃ魅力的な県です。 今回は世界遺産の薬師寺、唐招提寺を訪問。その後は古都平城宮跡へ。平城宮跡資料館、第一次大極殿、遺構展示館と見て回りましたが、広くて、途中に雨も降ってきて移動が大変でした。 行きは2時間、帰りは亀山で渋滞して3時間かかりましたが、名古屋からは比較的行きやすいと思います。 もう少し色々と奈良県を調べていこうと思います。 雨の中、平城宮第一次大極殿前でパチリ。 12月11日水曜日 75.0s 19.0% 本日、長女がようやく仮免許合格との連絡。来週から路上教習です。 車校の冬休みもあるため、卒業は1月末ぐらいになりそうらしいです。 (2024.12.11[Wed])
|
77777 |
![]() ようやく今日の入荷で今週の入荷は一段落です。 入荷、発送、直送と色々ありますが、この一週間で1800本入荷、1300本販売。激しかった・・・。 まだセラーの中が片付けきれていないですが、先が見えてきました。 明日で全部、棚に並べ切りたいと思います。 そして月曜日から木曜日まで夜のもぐもぐワインクラブも一段落。 今日は久しぶりに家で夕飯です。 さあ、今からワインスクール頑張ろう! 12月6日金曜日 75.0s 19.0% 筋トレ 今の二代目エスクァイアになって5年半。ついに77777q達成。 まさかの車の検査日に当たってしまいましたが、トヨペットの担当の方がパチリと撮影してくれました。 写真が横になっちゃってますが、まあ撮影できてよかった、よかった。 京都にいる長女、家にいる次女も大変喜んでいます。 さあ、次は88888だ! (2024.12.6[Fri])
|
77717 |
![]() 明日、明後日でさらに入荷が大量にあるので片付けきれる自信がありませんが明日も朝からベストを尽くしたいと思います。 今日も今から4連チャン3日目のもぐもぐワインクラブ。頑張ろう。 12月4日水曜日 75.0s 19.0% 車の走行距離が77717q。いよいよ77777だと思っていましたが、なんと明日に車の定期検査があるため、戻ってきたらもう超えちゃってる可能性が高いです。 7回目にして車校の効果測定にようやく受かった長女から、今日中にもっと走って77777を写真に撮るんだ!とLINE。 いやいや、僕はもう疲れて運転どころではないんだよ。 それよりもしっかり勉強して集中して、君がもっと早く免許取りなよ。 (2024.12.4[Wed])
|
|